在宅用機器紹介

聴覚障害者用機器

システムファイブ
耳の不自由なかたやお年よりの生活に安心と余裕を与えてくれます。 ご家庭の中で、必要な音をすばやくキャッチし、あなたに無線でランプ(光)と、 寝ている時はバイブレーションコード(振動)でお知らせします。またポケットバイプ(振動) を身に付けておけば炊事、洗濯など働いている時もそれぞれの呼び出しを確認する事が出来ます。
回転呼び出し灯
お客さまがいらした事をブザーにかわって、見やすいライトがお知らせします。
テレペット
電話の受話口にとりつけるだけで先方の音声が大きくなり、ぐっと聴きやすくなります。 耳の遠い方に、長距離電話に、まわりのうるさい場所などで便利です。
集音器
耳の遠い方で今まで聞き取れなかった音がはっきり聞こえます。ポケットに収まる小型、 軽量でテレビ、ラジオの音もクリアーに楽しめます。
電話ですよ
ワイヤレスで配線工事は一切不要!送信機と回転灯をコンセントに差込むだけ!
電話機・FAXなどの着信音を、回転灯や表示灯、ベル、ブザーの光や音でお知らせします。


視覚障害者用機器
ボイスタック
小さな文字が読みづらい方、目が不自由で全く解らない方が メモがわりに自分の声をカードに吹き込み品物などに添付しておきます。 あとで再生することにより音声で書いた文字、あるいは品物を確認することができます。 機器も小型、軽量で操作も簡単です。カードは録音、再生、やり直しが何度でもでき、いろいろな用途にご利用いただけます。


介護用機器
安心くん
お年よりや障害者がいらっしゃるご家庭での緊急時の連絡や日常生活の呼び出しに最適な 機器です。呼び出し機はペンダント型の小型、ボタンを押すだけでご家族を呼び出せます。